アンスイの家

思いつくままに書いてます。

第三次産業革命

 

去年になってようやく「第三次産業革命」なる言葉を知りました。ここ40年ほどそうなんですね。

 

f:id:velveteen0817:20220321080812j:plain

 

第一次が蒸気機関、第二次が電気・通信、第三次がデジタルと大雑把な理解をしています。実感としてはデジタル化が進んだのは90年代後半以降の印象です。

 

「そうか、産業革命中だったのか。どうりでやたらと生活必需品が変わっていくはずだ。目まぐるしくて仕方ない」と思ってました。

 

保守的な人間なので、あまり生活を変えたくないというか、一度買った物はずっと使っていたいんですよね。でも僕の人生だけでも固定電話→携帯→スマホと、ドンドン変わっていき「面倒だな、でも便利だな」みたいな相反する気持ちがゴチャ混ぜになってます。

 

パソコンも気付けば6代目を使ってますね。買うのはいいけど処分が面倒です。最初は勝手がわからず無駄に高価な機材を買ってました。持病が悪化した頃にiPadを衝動買いしてしまい、ろくに使わず人に譲りました。面倒です。

 

映像メディアは昔はVHSテープやレーザーディスク、今はDVD・BDを使ってますが、それももう時代遅れになりつつあるようです。面倒です。

 

世間の年収もこの30年で駄々下がりだというのに、お金かかってしょうがないですね。まあ僕としてはお金よりも物を無駄に消費しなければならないのが生理的にキツイのですが、技術の発展のためなら仕方ないですかね。その恩恵として、円盤や紙を無駄に消費せずに済むのなら万々歳な気がします。ではでは。